eo光の評判ってどうなの?~eo光の全てを10分で理解するの巻き~

eo光の評判について調べたことをまとめています。

インターネット回線の評判・評価ポイントとして大きく分けると通信速度・料金・キャンペーン・営業手法・通信障害の5つです。

これらを中心にまとめていきますので、インターネット回線選びの参考にしてください。

まずはeo光のサービス概要から

eo光は関西エリアでのみ利用できるインターネット回線サービスで、関西電力グループが運営しています。

地元企業の光回線ということで評判も上々。やはり、大手のフレッツ光などよりも親近感が湧きますからね。

eo光のように地元企業(電力会社)が運営しているインターネット回線は何種類かあります。中部電力のコミュファ光、九州電力のBBIQ光など、あとはケーブルテレビが運営しているものもありますね。

 

それでは、eo光の利用者の口コミ・評判を見ていきましょう。ポイントは下記の5つです。

  1. 通信速度の評判
  2. 料金の評判
  3. キャンペーンの評判
  4. 営業手法の評判
  5. 通信障害の評判

 

その1:eo光の通信速度の評判(★★★★☆:星4つ)

eo光には1ギガコース、5ギガコース、10ギガコースの3つがありますが、人気があるのは1ギガコースです。※5ギガコースと10ギガコースもありますが、まだ普及していません。

それぞれ最大1Gbps、5Gbps、10Gbpsと違いがあるので速度には差があります。もちろん、理論上の最高速度ですので必ずしもMAXスピードが出るわけではないのですが、eo光の速度に関する評判は特別に良いわけではありませんが悪くもありません。「普通」レベルです。


以前は100Mコースがあり、利用者からは速度に関して不満の声も多かったです。ネットの速度は50Mbpsくらい出れば、問題なく利用できますが、100Mコースの場合では20Mbpsが限界です。

現在は新規だと1ギガコース以上しか申し込めないため、速度に関する不満のツイートはあまり見かけません。しかしオンラインゲームやデータのやりとりが多い人は最大1ギガでも物足りないと感じる人はいるようです。

今はeo光の速度に関する口コミ・評判は「普通」です。フレッツ光のような全国対応の通信網と比較すると、eo光のほうが加入者数は少ないため、その分、回線の混雑を起こしにくいのがポイントです。つまり、速度が速くサクサク利用できるということです。

しかし、全員が全員、速度が良いと答えているわけではありません。以下のような口コミ・評判もあるのも事実です。

eo光の速度に関してまとめると、

  • 「1ギガコースの評判は良い」
  • 「速度は良好で快適。しかし、一部の人には不満の声も」
  • 「5ギガコースと10ギガコースはまだ普及していない」

という結果になります。

万能なインターネット回線なんて存在しませんが、フレッツ光よりは通信速度・繋がりやすさの評判は良いです。

 

その2:eo光の料金の評判(★★★★☆:星4つ)

eo光の料金は「安い」です。

実際に他社と比較してみても月額料金が安いことが分かります。また、auスマートバリューが使えることも評判の理由かもしれません。

eo光の月額料金はマンションタイプで3,524円、ホーム・メゾンタイプで4,953円です。auひかりだとマンションで3,000円~5,000円、ホームタイプで5,000円以上です。

そしてauスマートバリューに加入すると、最大2,000円が利用料金から引かれます。この割引サービスがeo光と提携しているので、auの利用者であればさらに節約になります。

とはいえ月額料金が低めなので、au利用者だけではなく、普通に使っても安いことに変わりありません。

そしてeo暮らしスタート割といって、最大12カ月間、月額料金から2,000円までの割引きがあります。マンションタイプだと500円の割引きです。

 

その3:eo光のキャンペーンの評判(★★☆☆☆:星2つ)

代理店によってキャンペーンは異なるので、一概には断言できませんが、eo光のキャンペーンは他と比較するとお得度は低いです。例えば、eo光はauショップでも申込めますが、auショップのキャンペーンはキャッシュバックが少ないのでお得ではありません。

eo光はauひかりやソフトバンク光などの大手の光回線と比較すると、圧倒的な差があります。

例えば、キャッシュバックに関しては、auひかりでは最大5万2千円・ソフトバンク光は最大3万3千円ですが、eo光では最大1万円分の商品券です。

もちろん、時期によってキャンペーンの内容は変更しますが、キャッシュバックだけ見るとeo光は圧倒的に負けています。

また、以前は申込む時期や店舗によってはGoogle Homeを貰えることがありました。現在はプレゼントではなく、Google Homeの代金を10,000円割引きというキャンペーンになっています。価格は高くても1万5千円くらいですので、やはり現金で5万2千円を貰ったほうがお得です。

 

その4:eo光の営業手法の評判(★★☆☆☆:星2つ)

eo光の営業マンはオプテージ(eo光の提供会社)から認可を受けた代理店が担当していることが多いですが、体育会系のような営業をすることで知られています。

訪問勧誘がしつこかったり、何回も電話してきたり、eo光に興味を持っていない人にとっては迷惑な行為ですので、営業方法を改めてほしいと願うばかりです。

最後のツイートにも書かれていますが、これらの勧誘は代理店が行っていることです。顧客を増やすために強引な勧誘をする代理店が存在するため、このような迷惑に感じているというツイートがなかなか無くなりません。

 

その5:eo光は通信障害が起きやすい(★★☆☆☆:星2つ)

eo光はフレッツ光やauひかり、ソフトバンク光と比較すると「通信障害が起きやすいこと」が分かりました。インターネットを利用する中で、ごくまれに通信障害が起きて、ネットに接続しにくい時間帯がありますが、その頻度がeo光は多いのです。

通信障害が起きると、ネットが中断されますので、途中でまで使用していたデータが保存されずに消去されますので、ビジネスやオンラインゲームでは不向きと言えます。

上記のeo公式Twitterでも分かるように、確かにネットや光電話などの通信障害が頻繁に起こっている…。

ただ、関西はもともと人が多いですし、その中でeo契約者も大勢いるため障害が発生しやすいのは仕方ないでしょう。そんな中で復旧作業が早いというのは凄いことです。やっぱり運営元が関西電力グループだから技術もしっかりしているのでしょう。

 

追記:光テレビや光電話の評判はそこそこ良い

eo光は光テレビや光電話などのサービスも充実しています。

ネットなどとセットで申込むと安く使えたり(ネット・電話・テレビで最初の1年間4,178円)、工事費が無料になったり評判は良いですね。

光電話の基本料金は0円でアダプターに286円(税抜き)が必要です(携帯電話へは18円/1分)。今まで使っていた電話機や電話番号がそのまま使用できることも可能。

eo光テレビですが、アンテナが不要ですので外観がスッキリします。アンテナがカッコ悪いと感じるお客さんもいるみたいですが、そういった方々からの評判はとても良かったです。

視聴できる番組としては主に海外ドラマやスペースシャワーTVが見れます。

インターネット回線を利用した光テレビは回線ごとに微妙に見れる番組が異なりますが、eo光では特に不満の声は上がっておりません。見たい番組が必ずあるというわけではありませんが、利用者の方は満足しているようです。

 

eo光の評判を5項目でまとめた結果…

eo光の評判を5項目で紹介しましたが、色々な意見がある一方で、良いところと悪いところがハッキリしているインターネット回線であることが分かりました。

  1. 通信速度の評判…普通
  2. 料金の評判…良い
  3. キャンペーンの評判…とても悪い
  4. 営業手法の評判…悪い
  5. 通信障害の評判…とても悪い

eo光のようなインターネット回線を申込む上で、利用者の声や評判を調べるのは有効な判断基準になります。いくら営業マンの人が「ウチの回線は速くてサクサク快適ですよ~!」と言っても、エリアや建物によって速度は違いますので全てを信じることはできません。

ですので、気になっているインターネット回線があれば利用者の口コミ・評判を意識してチェックすることが重要になってきます。

>>eo光のお申込みはコチラ

 

【正直な話し】eo光よりもauひかりの方が良い

正直な話、eo光よりもauひかりにした方がメリットは多いです。

なぜなら、auひかりを契約したほうが高額なキャッシュバックがもらえるうえに、各種のサービスも豊富だからです。

キャンペーンの評判の項目でも紹介しましたが、eo光の場合だとキャッシュバックは最大で10,000円分の商品券です。マンションタイプなら商品券3,000円分です。

しかし、一方、auひかりを契約すれば、40,000円以上(最高52,000円)のキャッシュバックが受け取れるので、コストパフォーマンスはeo光よりも高いです。

また、auスマートバリューの割引も受けられるので、eo光を申し込もうと思っているauユーザーの人でも安心です。

>>auひかりの人気代理店(最高5万2千円キャッシュバック)

 

しかし、auひかり(KDDI)はeo光と業務提携している関係で、戸建てタイプの申込みはできません。

関西に住んでいる場合、auひかりはマンションタイプでのみ契約可能です。

しかし、たとえマンションに住んでいる人でも、その建物の状況やエリアによってはauひかりの申込みができない場合もあります。

ですので、関西地方ではauひかりを契約できる人が限られますが、申込めるのであれば申込んで、無理であればeo光を契約するという流れがいいでしょう。

 

auひかりのオススメ申込み窓口はNNコミュニケーションズ

auひかりを契約してeo光よりもお得な特典をもらうなら、NNコミュニケーションズという代理店での申し込みがおすすめです。

>>NNコミュニケーションズのホームページはこちら

NNコミュニケーションズでauひかりを申し込めば、40,000円以上の高額キャッシュバックがもらえます。戸建てに住んでいて光電話へ加入すれば、52,000円を受け取ることも可能です。

キャッシュバックも最短1か月後の早さで振り込まれ、オプション加入などの煩わしい条件もありません。

高速Wi-Fiルーターがもらえる特典コースもあるので、安い費用でWi-Fi環境を作りたい人でもNNコミュニケーションズなら安心して申し込めます。

他社の解約費を相殺してくれる公式キャンペーンも一緒に受けられるので、乗り換えでauひかりを契約する場合でもお得です。

 

さらに、NNコミュニケーションズは顧客満足度が高いことから、10期連続でau(KDDI)から表彰されています。

代理店としての評判が圧倒的に良い特徴があるわけです。

 

ちなみに、NNコミュニケーションズよりもキャッシュバックが高額な代理店は存在しますが、無駄な有料オプションやサービスに加入することが条件になっているところが多いので注意しましょう。

 

「NNコミュニケーションズと他社代理店との条件比較表」

代理店 キャッシュバック 条件
NNコミュニケーションズ 【戸建てタイプ】

ネット+光電話:52,000円

ネットのみ:45,000円

【マンションタイプ】

ネット+光電話:47,000円

ネットのみ:40,000円

なし
某F社 最大115,000円キャッシュバック(内、5.5万円はauスタートサポートによる還元) 下記6つのオプションの加入が必要

・光電話

・カスペルスキー

・安心サポート

・住まいと暮らしの相談

・えらべる倶楽部

・らくらくバックアップ無制限

某T社 最大115,000円キャッシュバック(内、5.5万円はauスタートサポートによる還元) 下記6つのオプションの加入が必要

・ひかり電話

・セキュリティセットプレミアム

・BIGLOBEお助けサポート

・あんしんバックアップ

・エンジョイプラス

・暮らしの安心相談

 

有料オプションやサービスへの加入を条件にしている代理店は評価が低いです。

有料オプションなどに加入して条件を満たしても、代理店側の手違いでキャッシュバックがもらえないリスクが伴う場合もあります。

【最大52,000円のキャッシュバック】au代理店NNコミュニケーションズ

 

 

auひかりの基本情報(料金やeo光との比較)

auひかりの基本情報をeo光と見比べてみましょう。

 

マンションに住んでいる場合、auひかりの利用料金は物件や環境ごとに変わります。

場合によっては、eo光の基本的な料金よりも高くなる場合があります。

 

「auひかりの月額料金(マンション)」

サービス 契約タイプ 月額料金
eo光 光配線方式の場合 1年目:2,910円

2年目以降:3,810円

auひかり タイプV 16契約以上 3,800円
8契約以上 4,100円
都市機構デラックス 東日本/西日本 3,800円
タイプE 16契約以上 3,400円
8契約以上 3,700円
マンション ギガ 4,050円
マンションミニ ギガ 5,000円
タイプF 3,900円

 

といっても、eo光の公式サイトに記載されている利用料金はあくまで基本的な一例です。

eo光のマンションタイプの利用料金も物件や環境ごとに変わるので、一概にauひかりのほうが高いとは断言できません。

また、eo光のキャンペーン内容を考慮すると、40,000円以上のキャッシュバックがもらえるauひかりを利用したほうがお得になる可能性は高いです。

 

関西ではauひかりの戸建てタイプを契約できませんが、参考資料としてeo光との月額料金比較表を記載しておきます。

「auひかり戸建てタイプ 月額料金(従来型)」

サービス プラン 1年目 2年目 3年目以降
eo光 戸建てプラン 2,953円 4,953円 4,953円
auひかり ずっとギガ得プラン 5,100円 5,000円 4,900円
ギガ得プラン 5,200円
標準プラン 6,300円

auひかりは名前の通りauが運営するインターネット回線なので、auユーザーが契約するとeo光と同様にauスマートバリューが受けられます。

割引金額はeo光を契約した場合と変わらず、家族も含めると最大10人まで割引を適用できます。

「auスマートバリューの割引額」の一部を紹介

スマートフォン(5G)/スマートフォン(4G LTE)の場合

翌月から月500円割引きになるプラン

  • ピタットプラン 5G
  • ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
  • 新auピタットプラン(受付終了プラン)

上記は1GBまでは対象外で、1GB超~7GBまでが対象です。

 

翌月から1,000割引きになるプラン

  • データMAX 5G
  • データMAX 5G Netflixパック
  • auデータMAXプランPro
  • auデータMAXプランNetflixパック
  • auフラットプラン25 NetflixパックN
  • auフラットプラン20N
  • auフラットプラン7プラスN

下記は受付終了したプラン

  • auデータMAXプラン
  • auフラットプラン30
  • auフラットプラン25 Netflixパック
  • auフラットプラン20
  • auフラットプラン7プラス
  • auフラットプラン5(学割専用)

ここで紹介しているプランは一部です。ほかにもプランによって500円~2,000円の割引きが適用されます。

さらに、auひかりでは以下の公式キャンペーンを受けられます。

  • auひかりスタートサポート
  • 初期費用相当額割引

auひかりスタートサポートでは、他社を解約するときの違約金を3万円まで負担してくれます。さらに、今なら戸建てタイプを契約すると25,000円、マンションタイプを契約すると15,000円の上乗せキャッシュバックがもらえます。

また、au携帯電話1回線につきau WALLETへ最大10,000円チャージがあります。

 

初期費用相当額割引は、auひかりの工事費を月額割引で相殺してくれるキャンペーンですが、auスマートバリューを適用すると対象外になります。

といっても、スタートサポートによる上乗せキャッシュバックなどで工事費による負担はほとんどないので、気にせずにauスマートバリューを適用しましょう。

>>auひかりの申込みで【最低でも4万円】のキャッシュバック!

 

 

~~~協賛サイト~~~

eo光のキャンペーン
ピカラ光評判.xyz
キャッシュバック情報|ピカラ光
eo光の申込み
ピカラ光キャンペーン.xyz、